Author Archive

関東信越税政連が定期大会を開催しました。

2021-07-15

7月9日、さいたま市の税理士会館において、関東信越税理士政治連盟(小林俊一会長)が第55回定期大会を開催しました。

定期大会では、令和2年度運動経過報告・決算報告、令和3年度運動方針・予算案等の全議案が承認されました。なお、本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため会場変更・懇親会中止等、規模を縮小して開催されました。

令和4年度 税制改正に関する要望、重点要望を決定しました。

2021-07-06

令和4年度 税制改正要望

1.【消費税】適格請求書等保存方式を見直すとともに、その導入時期を延期すること。
2.【消費税】消費税の非課税取引の範囲を見直すこと。
3.【所得税】基礎的な人的控除のあり方を見直すとともに、所得計算上の控除から基礎控除へのシフトを進めること。
4.【災害税制】「災害損失控除」を創設するとともに、相続時精算課税制度における受贈財産が災害等により損失を受けた場合の救済措置を設けること。
令和4年度税制改正に関する要望(33項目)
令和4年度重点要望(12項目と上記の最重要項目)

正副会長会・正副幹事長会を開催しました。

2021-07-06

日本税理士政治連盟は6月15日、オンライン会議により正副会長会と正副幹事長会を開催しました。

会議では、太田直樹会長・渡邉輝男幹事長ほか構成員が出席し、次期国政選挙へのへの対応、税制改正への対応等について協議しました

日税政推薦候補はこちら

WEB会議に参加する太田会長

幹事会を開催しました。

2021-07-06

日本税理士政治連盟は6月28日、幹事会を開催しました。

会議では、太田直樹会長のほか渡邉輝男幹事長はじめとする幹事会構成員が出席し、定期大会の進め方、税制改正への対応、税理士法改正への対応等について協議しました。

税制改正の対応については、日税連建議書とを同じ33項目の「令和4年度税制改正に関する要望」を決定しました。

詳細については、日税政会報に掲載予定です。

 

税制改正要望はこちら

「日本税政連」第563号を発行しました

2021-07-01

「日本税政連」第563号令和3年7月1日発行
・主な内容
【1面】正副会長会を開催
【2面】3委員会が全体会議を開催
【3面】地方短信・各税政連が定期大会を開催
【4~5面】令和4年度税制改正に関する要望
【6~7】第49回衆議院議員総選挙における推薦候補者
【8~9】アクティブ・税理士による高市早苗後援会
【10面】特集・コロナ禍における後援会活動に関するアンケート結果の概要について

沖縄税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2021-06-29

6月17日、那覇市の沖縄ハーバービューホテルにおいて、沖縄税理士政治連盟(國仲勝則会長)が第25回定期大会を開催しました。なお、本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、会場の変更、懇親会開催の取りやめなど、規模を縮小して開催しました。

定期大会では、令和2年度運動経過報告・決算報告、令和3年度運動方針・予算案等の全議案が承認されました。役員の任期満了に伴う改選では新たに羽地明人会長が選任されました。

九州北部税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2021-06-24

6月18日、福岡市のホテル日航福岡において、九州北部税理士政治連盟(上村常憲会長)が第53回定期大会を開催しました。

定期大会では、令和2年度運動経過報告・決算報告、令和3年度運動方針・予算案等の全議案が承認されました。なお、本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため懇親会開催の取りやめなど、規模を縮小して開催しました。任期満了に伴う役員改選では上村常憲会長が選任されました。

なお、来賓として日税政の太田直樹会長が出席しました。

来賓としてあいさつする太田日税政会長

大会冒頭あいさつする上村会長

名古屋税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2021-06-22

6月11日、名古屋市の名鉄ニューグランドホテルにおいて、名古屋税理士政治連盟(平昌彦会長)が第48回定期大会を開催しました。本年度は昨年に引き続き新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、懇親会開催の取りやめなど、規模を縮小して開催しました。

定期大会では、令和2年度運動経過報告・決算報告、令和3年度運動方針・予算案等の全議案が承認されました。任期満了に伴う役員改選では菱田裕之会員が新会長に選任されました。

なお、当日は来賓として日税政の太田直樹会長が出席しました。

谷公一議員と面会しました。

2021-06-10

日本税理士政治連盟の渡邊輝男幹事長は、6月8日、日本税理士会館において、自由民主党の組織運動本部団体総局長である谷公一衆議院議員(自民、兵庫5区)の表敬訪問を受け、面会しました。当日は、渡邉幹事長が出席し、谷議員と国政選挙の動向や税制改正をはじめとする今後の政治課題等について懇談しました。

渡邉幹事長(左)が谷議員(右)に税制要望を手交

「日本税政連」第562号を発行しました

2021-06-01

「日本税政連」第562号令和3年6月1日発行
・主な内容
【1面】幹事会を開催
【2面】全国組織委員長会議を開催
【3面】地方短信・国定勇人後援会が設立総会を開催
【4~5面】特集・税理士法改正対談
【6面】資料・選挙関連法Q&A

幹事会を開催しました。

2021-05-25

日本税理士政治連盟は5月19日、日本税理士会館において幹事会を開催しました。

会議では、太田直樹会長・渡邉輝男幹事長はじめとする幹事会構成員のほか日税連の神津会長、高橋専務理事が出席し、次期国政選挙へのへの対応、税制改正への対応、税理士法改正への対応等について協議しました。

税理士による国定勇人後援会が設立されました。

2021-05-14

国定勇人氏(自民、新潟県第4選挙区支部長)の税理士による後援会が設立されました。

4月16日設立総会が開催され、関東信越税政連の五十嵐義則会員が後援会会長に選任されました。

関東信越税政連のホームページ

西銘恒三郎議員と面会しました。

2021-04-08

日本税理士政治連盟の吉川裕一国対委員長は、4月6日、日本税理士会館において、自由民主党の組織運動本部副本部長である西銘恒三郎議員(沖縄4区)の表敬訪問を受け、面会しました。西銘議員は、今年度の自民党大会がオンライン中心の開催となり同日予定であった感謝状贈呈式が行われなかったことから、感謝状贈呈のため党の担当役員として訪問しました。

当日は、吉川国対委員長が出席し感謝状贈呈を受けたほか、西銘議員とコロナ感染症対応や税制改正等について懇談しました。

関東信越税政連が国会議員の税務支援視察を行いました。

2021-04-01

関東信越税理士政治連盟(井部俊一会長)は、税理士会が行う令和2年分所得税の確定申告の税務相談会場に、関係国会議員を案内し、税務支援の実情を説明し、税理士会の行う社会貢献に対しより一層の理解を求めました。視察の日時・会場等は次のとおりです。(敬称略、順不同、役職等は視察実施日現在)

左から視察議員氏名 選挙区 政党 視察月日 視察会場
村井ひでき議員 埼玉1区 自由民主党 2月21日 さいたまスーパーアリーナ
牧原秀樹議員 比例北関東 自由民主党 2月28日 さいたまスーパーアリーナ
大島敦議員 埼玉6区 立憲民主党 3月22日 上尾税務署

関東信越税政連のホームページ

大島敦議員(右から2人目)

村井英樹議員(左から2人目)

牧原秀樹議員(右から2人目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「日本税政連」第561号を発行しました

2021-04-01

「日本税政連」第561号令和3年4月1日発行
・主な内容
【1面】税制改正法案が成立
【2面】税理士試験合格者等の動向
【3面】地方短信・税理士による後援会が定期総会を開催
【4~5面】特集・平将明議員にインタビュー
【6面】資料・選挙関連法Q&A

令和3年度税制改正法案が成立しまた。

2021-03-31

 参議院本会議において3月26日、令和3年度税制改正法案が可決成立しました。

法案は関係省庁や各党のホームページで公表されています。

 

 財務省「所得税法等の一部を改正する等の法律案」

 ・法案

 ・概要

 ・法律案要綱

 ・新旧対照表

 ・理由

 ・参照条文

 

総務省「地方税法等の一部を改正する法律案」

 ・概要

 ・要綱

 ・法律案・理由

 ・新旧対照条文

 ・参照条文

和田義明内閣府大臣政務官を表敬訪問しました。

2021-03-24

日本税理士政治連盟の渡邉輝男幹事長ほか関係役員は、3月22日、和田義明内閣府(防災担当)大臣政務官を表敬訪問しました。

当日は、渡邉幹事長はじめ、吉川裕一国対委員長、菅原祥元政策副委員長、道廣友厚政策副委員長、長谷川隆史国対副委員長の5人が内閣府を訪れ、防災担当でもある和田大臣政務官に、災害損失控除に係る税制改正要望等を説明し、次年度における対応を要望しました。

 

税制改正要望はこちら

左から、菅原政策副委員長、渡邉幹事長、和田大臣政務官、吉川国対委員長、長谷川国対副委員長、道廣政策副委員長

災害損失控除に関する要望を説明

税政連のしおりを改訂しました。

2021-03-24

税政連のしおりを改訂しました。

参議院財政金融委員会を傍聴しました。

2021-03-23

日税政の渡邉幹事長、吉川国対委員長と政策・国対の副委員長は、3月22日、令和3年度税制改正法案の審議を行っている参議院財政金融委員会を傍聴しました。委員会では、コロナ禍に係る中小企業支援において税理士の専門家としての能力を活用すべき、との発言があり、それに対する政府答弁がありました。質疑応答は参議院ホームページで視聴することができます。
当日は、西田昌司財政金融委員会筆頭理事をはじめ関係国会議員にあいさつし、今後の税制改正等の情報収集も行いました。

左から、道廣政策副委員長、渡邉幹事長、西田昌司議員、吉川国対委員長、長谷川国対副委員長、菅原政策副委員長

古賀篤議員と面会しました。

2021-03-05

日本税理士政治連盟の渡邊輝男幹事長と吉川裕一国対委員長は、3月3日、日本税理士会館において、自由民主党の組織運動本部財政・金融・証券関係団体委員長である古賀篤議員(福岡3区)の表敬訪問を受け、面会しました。

当日は、渡邉幹事長と吉川国対委員長が古賀議員とコロナ感染症対応や税制改正、国政の動向等について懇談しました。

左から、渡邉幹事長、古賀篤議員、吉川国対委員長


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.