Author Archive
武藤容治議員にインタビューを行いました。
1月10日、千代田区の経済産業省において、武藤容治議員にインタビュー収録を行いました。
日税政からは河合省吾後援会対策委員会委員長、新井正同副委員長が出席し、後援会からは丹下忠彰会長が出席しました。
今回のインタビューの内容は「日本税政連」2月号に特集記事「アクティブ」として掲載される予定です。
石破茂首相を表敬訪問
12月26日、千代田区の首相官邸において、日税政、日税連の両役員らが石破首相と面会をしました。
今回の表敬訪問の内容は「日本税政連」2月号に1面に掲載される予定です。
「日本税政連」591号を発行しました。
【1面】新春号写真
【2面】年頭所感・東会長と石破首相
【3面】年頭所感・各党議連役員あいさつ
【4面】記事・与党税制改正大綱が決定
【5面】地方短信・税理士による田島まいこ後援会が設立総会を開催
【6~7面】新春対談・加藤勝信財務大臣
【8~9面】特集・写真で見る税制改正陳情
【10面】資料・令和7年度税制改正大綱(抜粋)
令和7年度税制改正建議インタビュー動画について【重要】
本年8月14日に配信を開始しました【日税政】令和7年度税制改正建議インタビューにつきまして、来年の1月6日で研修動画としての配信を停止します。
つきましては研修時間に加算する場合は、上記の日付までに視聴し研修受講管理システムより受講登録をお願いします。
※インタビュー動画自体はアーカイブとして日税政Youtubeチャンネルに残します
加藤勝信財務大臣に面会しました。
12月11日、千代田区の財務省において、加藤勝信財務大臣に面会をしました。
日税政からは東秀優会長、小島善弘広報委員長が出席し、岡山県税政連から姫井繁彦会長が出席しました。
今回の面談の内容は「日本税政連」1月号に特集記事「新春対談」として掲載される予定です。
立憲民主党税理士制度推進議員連盟の総会に出席しました。
12月11日、千代田区の衆議院第一議員会館において、立憲民主党の税理士制度推進議員連盟総会が開催されました。
総会では、日税政から東秀優会長、吉川裕一幹事長ほか副幹事長・単位税政連会長、日税連からは太田直樹会長をはじめとした役員が出席しました。
立憲民主党からは、海江田万里会長、道下大樹事務局長をはじめとして多数の議員が出席しました。
総会では、太田日税連会長から税制改正に向けて理解を求めたほか、日税連の大畑智宏調査研究部副部長から税制改正建議について説明があり、出席議員からは建議内容に関するさまざまな質問が寄せられ、関心の高さがうかがえました。
詳細につきましては「日本税政連」1月号に掲載予定です。
「日本税政連」590号を発行しました。
【1面】記事・自民党議連総会に出席
【2面】記事・第50回衆議院議員総選挙・日税政推薦候補者217人が当選
【3面】記事・国民民主党税制調査会ヒアリングに出席
【4~7面】特集・写真で見る日税政の税制改正陳情活動
立憲民主党税制調査会ヒアリングに出席しました。
11月20日、千代田区の衆議院第二議員会館において、立憲民主党税制調査会ヒアリングが開催されました。
大畑智宏日税連調査研究部副部長から税制改正建議書に基づき説明を行い、日税政・日税連の要望に関して出席議員へ理解を求め、出席した議員との間で活発な意見交換を行いました。
詳細につきましては「日本税政連」12月号(第590号)に掲載予定です。
自由民主党税理士制度改革推進議員連盟総会に出席しました。
11月20日、千代田区のホテルニューオータニにおいて、自由民主党の税理士制度改革推進議員連盟総会が開催されました。
総会では、日税政から東秀優会長、吉川裕一幹事長ほか副幹事長・単位税政連会長、日税連からは太田直樹会長をはじめとして多数の役員が出席しました。
自由民主党からは、岸田文雄顧問、宮沢洋一会長、西田昌司幹事長、上野賢一郎事務局長をはじめとして多数の議員が出席しました。
総会では、太田日税連会長から税制改正に向けて理解を求めたほか、日税連の大畑智宏調査研究部副部長から税制改正建議について説明があり、出席議員からは建議内容に関するさまざまな質問が寄せられ、関心の高さがうかがえました。
詳細につきましては「日本税政連」12月号に掲載予定です。
自民党ヒアリング(予算・税制等に関する政策懇談会)に出席しました。
11月19日、千代田区の自由民主党本部において、自民党ヒアリングが開催されました。
日税連の末吉幹久調査研究部部長から税制改正建議書に基づき説明を行い、日税政・日税連の要望に関して出席議員へ理解を求めました。
詳細につきましては「日本税政連」12月号(第590号)に掲載予定です。
中国税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月14日、山口市のかめ福オンプレイスにおいて、中国税理士政治連盟(井上博夫会長)が第56回定期大会を開催しました。
近畿税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月13日、大阪市の帝国ホテル大阪において、近畿税理士政治連盟(那須弘敬会長)が第58回定期大会を開催しました。
東海税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月6日、名古屋市の名古屋マリオットアソシアホテルにおいて、東海税理士政治連盟(田中克明会長)が第50回定期大会を開催しました。
「日本税政連」589号を発行しました。
【1面】記事・第58回定期大会を開催
【2面】記事・退任役員への表彰
【3面】地方短信・税理士によるいさ進一後援会が設立総会を開催
【4~5面】地方短信・単位税政連が定期大会を開催
【6面】特集・定期大会出席会員の感想や意見
【7面】特集・定期大会各党議連代表あいさつ
【8面】特集・定期大会質疑応答要旨
【9面】資料・定期大会懇親会出席議員一覧
【10面】資料・第50回衆議院議員総選挙日税政推薦候補当選者一覧
【11面】特集・写真で見る日税政の税制改正陳情活動
第50回衆議院議員総選挙における推薦候補者を決定しました。
日税政は第50回衆議院議員総選挙における推薦候補者を決定しました。
四国税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月20日、高松市のリーガホテルゼスト高松において、四国税理士政治連盟(橋本孝志会長)が第55回定期大会を開催しました。
東京税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月19日、新宿区の京王プラザホテルにおいて、東京税理士政治連盟(名倉明彦会長)が第58回定期大会を開催しました。
北陸税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月13日、富山市のANAクラウンプラザホテル富山において、北陸税理士政治連盟(森陰輝夫会長)が第55回定期大会を開催しました。
北海道税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月6日、札幌市の京王プラザホテル札幌において、北海道税理士政治連盟(名越隆雄会長)が第58回定期大会を開催しました。
詳細については日本税政連11月号に掲載予定です。
東北税理士政治連盟が定期大会を開催しました。
9月3日、仙台市の仙台国際ホテルにおいて、東北税理士政治連盟(工藤重信会長)が第51回定期大会を開催しました。