Author Archive

東京税政連が国会議員の税務支援視察を行いました。

2024-08-30

東京税理士政治連盟(名倉明彦会長)は、税理士会が行う令和5年分所得税の確定申告の税務相談会場に、関係国会議員を案内し、税務支援の実情を説明し、税理士会の行う社会貢献に対しより一層の理解を求めました。視察の日時・会場等は次のとおりです。(敬称略、順不同、役職等は視察実施日現在)

左から視察議員氏名 政党 選挙区 視察月日 視察会場
下村博文議員(自民・東京11区)1月23日、板橋区・下赤塚地域センター
長島昭久議員(自民・比例東京)1月24日、多摩市・多摩西会議室/2月2日、府中市・市民活動センタープラッツ
小倉將信議員(自民・東京23区)1月26日、町田市・忠夫市民センター
落合貴之議員(立民・東京6区)1月29日、世田谷区・梅丘パークホール
平沢勝栄議員(自民・東京17区)1月30日、葛飾区・金町地区センター
小田原潔議員(自民・東京21区)1月30日、稲城市・地域振興プラザ
松島みどり議員(自民・東京14区)1月31日、墨田区・緑コミュニティセンター
若宮健嗣議員(自民・比例東京)2月1日、世田谷区・三茶しゃれなあど
平将明議員(自民・東京4区)2月2日、大田区・入新井集会室
伊藤達也議員(自民・東京22区)2月2日、三鷹市・公会堂「さんさん館」3階
石原宏高議員(自民・比例東京)2月5日、品川区・大井町きゅりあん/品川区・スクエア荏原
阿部司議員(維新・比例東京)2月5日、北区・北とぴあ7階第一研修室
青木愛議員(立民・比例)2月6日、北区・北とぴあ7階第一研修室
山田美樹議員(自民・東京1区)2月7日、千代田区・パレスサイドビル1階東玄関/新宿区・戸塚地域センター/新宿区・若松地域センター/2月26日、千代田区・東京税理士会神田支部事務局
辻清人議員(自民・東京2区)2月7日、台東区・台東区民会館8階第2会議室/中央区・月島特別出張所
土田慎議員(自民・東京13区)2月7日、足立区・足立区役所1階ホール
髙木啓議員(自民・比例東京)2月7日、帰宅・北とぴあ7階第一研修室
丸川珠代議員(自民・東京選挙区)2月7日、港区・高輪区民センター
鈴木隼人議員(自民・東京10区)2月8日、豊島区・豊島区役所5階509・510号室/文京区・大塚地区活動センター
海江田万里議員(無所属・比例東京)2月8日、新宿区・戸塚地域センター/新宿区・若松地域センター/2月19日、千代田区・主婦会館プラザエフ/千代田区・万世橋出張所
井上信治議員(自民・東京25区)2月9日、福生市・福生市役所/羽村市・羽村市役所

東京税政連のホームページ

下村博文議員(中央)

長島昭久議員(中央)

小倉將信議員(左3人目)

落合貴之議員(右2人目)

平沢勝栄議員(前列左2人目)

小田原潔議員(中央)

松島みどり議員(中央)

若宮健嗣議員(中央)

平将明議員(右2人目)

伊藤達也議員(左2人目)

石原宏高議員(中央)

阿部司議員(左2人目)

青木愛議員(右)

山田美樹議員(右2人目)

辻清人議員(左3人目)

土田慎議員(左2人目)

髙木啓議員(左2人目)

丸川珠代議員(中央)

鈴木隼人議員(中央)

海江田万里議員(右3人目)

井上信治議員(中央)

令和7年度税制改正建議インタビュー動画を公開しました。

2024-08-14

日税政の企画として、令和7年度税制改正に関する建議書の建議項目選定の経緯について日税連の末吉幹久調査研究部長へのインタビュー収録を行いました。

本インタビュー動画は日税連の認定する研修動画となり、研修時間に加算することができますので、視聴後に研修受講管理システムより受講登録をお願いします。

令和7年度 税制改正に関する要望・重要要望項目を機関決定しました。

2024-07-01

令和7年度 税制改正要望

1.【消費税】消費税の軽減税率制度を廃止し単一税率制度に戻し、インボイス制度導入に伴う各種特例措置について適用期限を延長すること。
2.【災害対応税制】雑損控除の適用につき「特定非常災害により生じた損失」については、控除の順番を見直すとともに、繰戻還付制度を創設すること。
3.【所得税】年末調整の実施時期及び所得税の確定申告期間を拡大すること。
4.【中小法人税制】役員給与税制について見直しを行うとともに、中小企業者等の法人税率の特例の適用期限について延長すること。
5.【所得税】少子化対策について、税制面での検討を行うこと。
令和7年度税制改正に関する要望(39項目)
令和7年度建議・要望リーフレット(重要要望5項目と39項目から厳選した10項目を掲載)

「日本税政連」587号を発行しました。

2024-07-01

「日本税政連」第587号令和6年7月1日号

【1面】記事・第6回幹事会を開催
【2面】記事・全国税理士政治連盟会長会を開催
【3面】地方短信・名古屋税政連が定期大会を開催
【4~5面】アクティブ・末松義規議員に聞く
【7面】資料・令和7年度税制改正要望(重要要望項目)

末松義規議員にインタビューを行いました。

2024-06-20

6月7日、千代田区の衆議院第二議員会館において、末松義規議員にインタビュー収録を行いました。

日税政からは河合省吾後援会対策委員会委員長、荒神五師同副委員長が出席し、後援会からは小鹿倉薫会長、中瀬勝彦幹事長が出席しました。

今回のインタビューの内容は「日本税政連」7月号に特集記事「アクティブ」として掲載される予定です。

取材の様子

小鹿倉後援会長(左)と末松議員(右)

国民民主党税制調査会ヒアリングに出席しました。

2024-06-20

5月29日、千代田区の衆議院第一議員会館において、国民民主党の税制調査会が開催した税制についてのヒアリングに出席しました。

日税政から吉川裕一幹事長、秋山典久政策委員長が出席しました。

ヒアリングでは主に6月から始まった定額減税についての説明及び意見交換を行いました。

詳細については「日本税政連」7月号2面に掲載予定です。

ヒアリングの模様

あいさつをする吉川幹事長

説明をする秋山政策委員長

古川元久議員

 

玉木雄一郎議員

「日本税政連」586号を発行しました。

2024-06-03

「日本税政連」第586号令和6年6月1日号

【1面】記事・第4回・第5回幹事会を開催
【2面】地方短信・藤井一博後援会が設立総会を開催
【3面】記事・財務委員会を開催
【4面】地方短信・東くによし後援会が設立総会を開催
【5面】特集・後援会活動に関するアンケート調査結果の概要について
【6面】特集・写真で見る国会議員の税務支援視察

「日本税政連」585号を発行しました。

2024-04-01

「日本税政連」第585号令和6年4月1日号

【1面】税制改正法案が成立
【2面】記事・東会長が自民党大会に出席
【3面】地方短信・税理士による伊藤たかえ後援会が定期総会を開催
【4~9面】特集・写真で見る国会議員の税務支援視察
【10面】特集・国会会議録(税制改正)

本連盟の運営について(政治資金パーティー券裏金事件を受けて)

2024-01-31


 昨年末から、自民党派閥による政治資金パーティー裏金事件を巡る報道が続いています。この事態を重く受け止め、自民党は、本年1月10日に政治刷新本部を立ち上げ、対応を検討しました。そして、この度、中間取りまとめが公表されました。この取りまとめは、政治資金の透明性の徹底、派閥の解消と党のガバナンス強化、不断の改革努力の継続があげられていますが、国民の政治に対する不信感は容易に払拭できるものではありません。自民党を含む政党には、さらに適正な運営が求められています。
 本連盟では、政治献金は一切行っていません。しかしながら、税理士制度や中小企業のための法改正を理解している議員を応援するため、内部ルールに基づいて、政治資金パーティー券を僅かながら購入しています。
 今後も引き続き政治資金規正法、公職選挙法などの関連法令を遵守し、さらに適正な運営を行う所存です。会員の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。

日本税理士政治連盟
会長 東 秀優

「日本税政連」584号を発行しました。

2024-01-31

「日本税政連」第584号令和6年2月1日号

【1面】記事・正副幹事長会、正副会長会・幹事会合同会議を開催
【2面】記事・日本維新の会が議連総会を開催
【3面】地方短信・税理士による森本真治後援会が設立総会を開催
【4~5面】アクティブ・若林健太議員に聞く
【6面】特集・日税連賀詞交歓会出席議員一覧

日本維新の会税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。

2024-01-17

1月16日、千代田区の衆議院第一議員会館において、日本維新の会の税理士制度推進議員連盟総会が開催されました。

日税政から那須弘敬副会長、吉川裕一幹事長、秋山典久政策委員長、長谷川隆史国対委員長、日税連からは大畑智宏調査研究部副部長が出席しました。

総会では、大畑副部長から税制改正建議について説明があり、出席議員からは様々な質問が寄せられ、閉会後も日税政の役員と個別に意見交換を行うなど関心の高さがうかがえました。

総会の模様

ウェブ上の出席者からも意見が寄せられた

若林健太議員にインタビューを行いました。

2024-01-17

1月12日、千代田区の衆議院第一議員会館において、若林健太議員にインタビュー収録を行いました。

日税政からは河合省吾後援会対策委員会委員長、渡邉典昭後援会長、成澤優一朗前後援会長が同席しました。

今回のインタビューの内容は「日本税政連」2月号に特集記事「アクティブ」として掲載される予定です。

取材の様子

若林議員(左)と渡邉後援会長(右)

「日本税政連」583号を発行しました。

2024-01-01

「日本税政連」第583号令和6年1月1日号

【1面】新春号写真
【2面】年頭所感・東会長と岸田首相
【3面】年頭所感・各党議連代表議員あいさつ
【4面】記事・与党税制改正大綱が決定
【5面】地方短信・税理士による藤岡たかお後援会が設立総会を開催
【6~7面】新春対談・木原稔防衛大臣
【8~9面】資料・令和6年度税制改正大綱(抜粋)
【10~14面】特集・写真で見る税制改正陳情

令和6年度税制改正大綱が決定されました。

2023-12-21

自由民主党・公明党は12月14日、令和6年度税制改正大綱を決定しました。

・法人版事業承継税制(特例措置)に係る特例承認計画の提出期限の延長

・賃上げ促進税制に関する繰越控除制度の創設

・中小法人に対する外形標準課税適用の見送り

などの当連盟が要望する項目が大綱に明記されました。

 

令和6年度税制改正大綱

立憲民主党税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。

2023-12-07

11月16日、千代田区の衆議院第一議員会館において、立憲民主党の税理士制度推進議員連盟の総会が開催されました。

総会では、日税政から東秀優会長、吉川裕一幹事長ほか副幹事長、日税連からは太田直樹会長をはじめとして多数の役員が出席しました。

立憲民主党からは、海江田万里会長、近藤昭一幹事長をはじめとして多数の議員が出席しました。

総会では、総会では、太田日税連会長から税制改正に向けて理解を求めたほか、日税連の末吉幹久調査研究部部長から税制改正建議について説明があり、出席議員との間で活発な質疑応答を行いました。

詳細につきましては「日本税政連」12月号(第582号)に掲載しております。

開催に先立ちあいさつをする海江田会長

東会長

太田日税連会長

説明をする末吉部長

古賀之士参院議員

岡本あき子参院議員

小宮山泰子衆院議員

重徳和彦衆院議員

立憲民主党税制調査会ヒアリングに出席しました。

2023-12-07

11月14日、千代田区の衆議院第一議員会館において、立憲民主党税制調査会ヒアリングが開催されました。

日税連の大内浩一調査研究部委員から税制改正建議書に基づき説明を行い、日税政・日税連の要望に関して出席議員へ理解を求め、出席した議員との間で活発な意見交換を行いました。

詳細につきましては「日本税政連」12月号に掲載予定です。

ヒアリングの模様

末松義規衆院議員

落合貴之衆院議員

公明党・日本税理士会連合会との政策懇話会の総会に出席しました。

2023-12-07

11月7日、千代田区の衆議院第一議員会館において、公明党・日本税理士会連合会との政策懇話会(議員連盟)の総会が開催されました。

総会では、日税政から東秀優会長、吉川裕一幹事長ほか副幹事長、日税連からは太田直樹会長をはじめとして多数の役員が出席しました。

公明党からは、北側一雄会長、西田実仁幹事長をはじめとして多数の議員が出席しました。

総会では、太田日税連会長から税制改正に向けて理解を求めたほか、日税連の大畑智宏調査研究部副部長から税制改正建議について説明があり、出席議員との間で活発な質疑応答を行いました。

詳細につきましては「日本税政連」12月号(第582号)に掲載しております。

開催に先立ちあいさつをする北側会長

東会長

太田日税連会長

説明をする大畑副部長

若松謙維参院議員

 

西田実仁参院議員

 

山本香苗参院議員

 

国民民主党税制調査会ヒアリングに出席しました。

2023-12-07

11月6日、千代田区の衆議院第一議員会館において、国民民主党税制調査会ヒアリングが開催されました。

日税連の大畑智宏調査研究部副部長から税制改正建議書に基づき説明を行い、日税政・日税連の要望に関して出席議員へ理解を求め、出席した議員との間で活発な意見交換を行いました。

詳細につきましては「日本税政連」12月号に掲載予定です。

ヒアリングの模様

嘉田由紀子参院議員

田中健衆院議員

 

浅野哲衆院議員

自民党ヒアリング(予算・税制等に関する政策懇談会)に出席しました。

2023-12-07

11月1日、千代田区の自由民主党本部において、自民党ヒアリングが開催されました。

日税連の末吉幹久調査研究部部長から税制改正建議書に基づき説明を行い、日税政・日税連の要望に関して出席議員へ理解を求めました。

詳細につきましては「日本税政連」12月号(第582号)に掲載しております。

自民党ヒアリング

「日本税政連」582号を発行しました。

2023-12-05

「日本税政連」第582号令和5年12月1日号

【1面】記事・税制改正の一斉陳情を実施
【2面】記事・立憲民主党が議連総会を開催
【3面】記事・自民党が次年度予算・税制等に関するヒアリングを開催
【4~5面】特集・正副幹事長の所信表明
【6面】地方短信・井章後援会が設立総会を開催
【7~11面】特集・写真で見る税制改正陳情


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.