Author Archive

「日本税政連」第559号を発行しました

2021-01-08

「日本税政連」第559号令和3年1月1日発行
・主な内容
【1面】新春号写真
【2面】年頭所感・太田会長と菅首相
【3面】年頭所感・各党代表議員のあいさつ
【4面】与党税制改正大綱が決定
【5面】地方短信・大野もとひろ後援会が設立総会を開催
【6~7面】新春対談・太田会長と田村憲久厚生労働大臣
【8面】令和3年度税制改正大綱(抜粋)
【10~11面】特集・写真で見る日税政の陳情活動

千葉県税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-24

千葉県税理士政治連盟(江波戸秀記会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。千葉県税政連の江波戸会長と深田真吾幹事長が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○千葉県税政連のページ

薗浦健太郎議員

豊田俊郎議員

浜田靖一議員

渡辺博道議員

田嶋要議員

猪口邦子議員

石井準一議員

松野博一議員

小西洋之議員

宮川伸議員

 

東京税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-24

東京税理士政治連盟(名倉明彦会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。東京税政連の名倉会長、吉川裕一副会長、坂田覚幹事長、菅原祥元政策委員長と森下清隆国対委員長が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○東京税政連のページ

末松義規議員

鴨下一郎議院

中川雅治議院

竹谷とし子議員

下村博文議員

沖縄税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-24

沖縄税理士政治連盟(國仲勝則会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。沖縄税政連の國仲会長、羽地明人幹事長と屋比久功国対委員長が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○沖縄税政連のページ

宮﨑政久議員

西銘恒三郎議員

 

國場幸之助議員

南九州税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-18

南九州税理士政治連盟(宮本律夫会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。南九州税政連の下山剛矢政策委員長ほかが多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○南九州税政連のページ

野田毅議員

馬場成志議員

金子恭之議員

税理士による大野もとひろ後援会が設立されました。

2020-12-18

大野もとひろ埼玉県知事の税理士による後援会が設立されました。

12月6日設立総会が開催され、関東信越税政連の大手達哉会員が後援会会長に選任されました。

関東信越税政連のホームページ

九州北部税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-17

九州北部税理士政治連盟(上村常憲会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。九州北部税政連の上村会長、山嶋寿人幹事長と宮本克彦後援会長が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○九州北部税政連のページ

麻生太郎財務大臣、大家敏志議員

山本幸三議員

今村雅弘議員

古賀篤議員

全国後援会対策委員長会議を開催いたしました。

2020-12-17

日本税理士政治連盟(太田直樹会長)は、11月19日、日本税理士会館において全国後援会対策委員長会議を開催しました。当日は、全国単位税政連の後援会対策委員長等関係役員が出席したほか、太田会長が出席し、日税政後援会対策委員会の南条吉雄委員長が議長となり、更なる後援会の組織強化と活動の活性化のため、意見交換を行いました。

四国税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-11

四国税理士政治連盟(清藤智彦会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。四国税政連の岩佐誠志幹事長、樫谷一俊政策委員長と梅林哲次国対委員長が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

 

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○四国税政連のページ

中谷元議員

中西祐介議員

山口俊一議員

三木亨議員

玉木雄一郎議員

塩崎恭久議員

選挙関連法研修会を開催しました。

2020-12-11

 日本税理士政治連盟は、11月25日、日本税理士会館において、単位税政連の選挙関係担当者などを対象とする選挙関連法研修会を開催しました。この研修会は、次期国政選挙に備え、適切な選挙運動体制を整えるため行われたものです。

 当日は、吉川国対委員長と長谷川国対副委員長が講師となり、国対委員会が作成したテキストとして公職選挙法及び政治資金規正法の解説と質疑応答が行われました。

中国税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-11

中国税理士政治連盟(重近實会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。中国税政連の井上博夫幹事長、高橋誠政策委員長ほか関係後援会長が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○中国税政連のページ

林 芳正議員

片山虎之助議員

平口 洋議員

石破 茂議員

寺田 稔議員

橋本 岳議員

宮沢洋一議員

岸田文雄議員

河村建夫議員

 

 

税制改正大綱が決定されました。

2020-12-11

自由民主党と公明党は、12月10日、令和3年度税制改正大綱を決定し各党のホームページで公開しました。

自由民主党ホームページ

公明党ホームページ 

国民民主党の税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。

2020-12-09

日本税理士政治連盟の太田直樹会長ほか関係役員は、11月26日、衆議院第2議員会館で行われた国民民主党の税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。
総会には、日税政から太田会長のほか日税連の神津会長をはじめ多数の役員が出席しました。国民民主党議連からは古川元久会長、岸本周平幹事長、前原誠司顧問ほか多数の議員が出席したほか、党代表の玉木雄一郎議員も出席しました。
会議では、日税連の平井調査研究部長から、税制改正建議について説明があり、出席議員から質疑が相次ぐなど関心の高さがうかがえました。
【当日の出席者】

日本税理士政治連盟=太田直樹会長、渡邉輝男幹事長、田達満財務委員長、山田隆廣政策委員長、吉川裕一国対委員長、小島善弘広報委員長、南条吉雄後援会対策委員長、秋山典久副幹事長 

日本税理士会連合会=神津信一会長、平井貴昭調査研究部部長

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
○新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

東海税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-07

東海税理士政治連盟(田中克明会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。東海税政連の田中会長、河合省吾幹事長、小西宏政策委員長、大見孝国対委員長、南条吉雄相談役が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

 

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○東海税政連のページ

三ツ矢憲生議員

鈴木淳司議員

牧野たかお議員

藤川政人議員

長坂康正議員

中川正春議員

大塚耕平議員

青山周平議員

榛葉賀津也議員

城内実議員

酒井庸行議員

細野豪志議員

根本孝典議員

岡田克也議員

井林辰徳議員

立憲民主党の税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。

2020-12-04

日本税理士政治連盟の太田直樹会長ほか関係役員は、11月19日、衆議院第2議員会館で行われた立憲民主党の税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。
総会には、日税政から太田会長のほか日税連の神津会長をはじめ多数の役員が出席しました。立憲民主党議連からは海江田万里会長、近藤昭一幹事長、道下大樹事務局長など多数の議員が出席しました。
会議では、日税連の平井調査研究部長から、税制改正建議について説明があり、出席議員から質疑が相次ぐなど関心の高さがうかがえました。


【当日の出席者】
日本税理士政治連盟=太田直樹会長、田達満財務委員長、山田隆廣政策委員長、吉川裕一国対委員長、小島善弘広報委員長、南条吉雄後援会対策委員長、秋山典久副幹事長 

日本税理士会連合会=神津信一会長、足達信一専務理事、石原健次専務理事、髙橋俊行専務理事、滝澤多佳子総務部長、平井貴昭調査研究部部長

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
○新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

 

名古屋税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-12-02

名古屋税理士政治連盟(平昌彦会長)は、9月26日と11月5日の2日間、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。名古屋税政連の平会長、小島義弘幹事長、石黒敏司副幹事長が多数の国会議員に税政連の要望を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
○新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

○名古屋税政連のホームページ

鈴木淳司議員

牧義夫議員

藤川政人議員

渡辺猛之議員

田島麻衣子議員

棚橋泰文議員

大野泰正議員

大塚耕平議員

赤松広隆議員

神田憲次議員

酒井庸行議員

古川元久議員

古屋圭司議員

近藤昭一議員

 

「日本税政連」第558号を発行しました

2020-12-01

「日本税政連」第558号令和2年12月1日発行
・主な内容
【1面】菅首相を表敬訪問
【2面】自民党ヒアリングに出席
【3面】立憲民主党税理士制度推進議員連盟総会に出席
【4面】地方短信・東京税政連が税制改正フォーラムを開催
【5面】政策・国対委員会が税制改正陳情を実施
【6~7面】写真で見る税制改正陳情

税制改正陳情を行いました。

2020-11-30

日本税理士政治連盟の政策委員会(山田隆廣委員長)と国対委員会(吉川裕一委員長)は、両委員会の正副委員長を中心に、特に令和3年度税制改正の重点要望の一つである災害損失控除の創設等についての陳情を行いました。

税制改正については、12月の税制改正大綱とりまとめに向けた検討が進められていますが、日税政では、重点要望の一つである災害損失控除の創設等について、防災を担当する自民党の内閣部会関係議員の理解を得ることが重要との認識から、内閣第一部会長の富岡勉議員(比例九州)、内閣第二部会長の平将明議員(東京2区)をはじめとすつ関係議員に面会し、要望実現を訴えました。

 政策・国対委員会の陳情実績は次のとおりです。

10月27日【出席】山田政策委員長、吉川国対委員長、岸国対副委員長、長谷川国対副委員長【面会した議員】宮澤博行内閣第2部会長代理(静岡3区)、安藤裕内閣第2部会長代理(京都6区)

10月28日【出席】山田政策委員長、吉川国対委員長、岸国対副委員長【面会した議員】小田原潔内閣第1部会長代理(比例東京)、井林辰憲内閣第2部会長代理(静岡2区)

11月4日【出席】山田政策委員長、吉川国対委員長、森下国対副委員長、長谷川国対副委員長【面会した議員】冨岡勉内閣第一部会長(比例九州)、泉田裕彦議員(新潟5区)、小林鷹之内閣第1部会部会長代理(千葉2区)、穂坂泰内閣第2部会副部会長(埼玉4区)

11月12日【出席】山田政策委員長、吉川国対委員長、菅原政策副委員長、道廣政策副委員長、森下国対副委員長、長谷川国対副委員長【面会した議員】平将明内閣第2部会長(東京4区)、黄川田仁内閣第1部会長代理(埼玉3区)、高野光二郎内閣第2部会長(参・高知)

11月25日【出席】渡邉幹事長、吉川国対委員長【面会した議員】平将明内閣第2部会長(東京4区)

 

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
○新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要

平将明議員

阿達雅志議員

黄川田仁志議員

高野光二郎議員

平将明議員

小田原潔議員

井林辰憲議員

宮澤博行議員

安藤裕先生02

穂坂泰議員

富岡勉議員、泉田裕彦議員

藤原崇議員

小林鷹之議員

井林辰憲議員

東北税政連が税制改正陳情を行いました。

2020-11-27

東北税理士政治連盟(青木正会長)は、10月20日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、税制改正に関する陳情を行いました。東北税政連から吉田恵幸幹事長、有坂信彦政策委員長と益子光彦国対委員長が、東北選出の国会議員に税制改正要望の実現を訴えました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要
○東北税政連のホームページ

 

土井亨議員

西村明宏議員

小野寺五典議員

秋葉賢也議員

若松謙維議員

共同会派の税制ヒアリングに出席しました。

2020-11-27

日本税理士政治連盟の山田隆廣政策委員長と吉川裕一国対委員長は、11月9日、衆議院第1議員会館において開催された共同会派の税制調査会等合同会議に、日税連の平井調査研究部部長とともに出席し、令和3年度税制改正について要望しました。共同会派とは、立憲民主党、社会民主党と無所属議員で構成する会派であり、当日は、海江田万里議員、道下大樹議員、福田昭夫議員、階猛議員をはじめ多くの議員が出席しました。

この会議は、日本労働組合総連合、日本経済団体連合会、日本商工会議所等の経済団体・中小企業関係団体を対象として、税制に関するヒアリング・意見交換を行うもの。日税政・日税連に対するヒアリングでは、多数の議員が日税政・日税連の意見に熱心に耳を傾けました。

令和3年度税制改正に関する要望(32項目)
令和3年度重点要望(10項目と上記の最重要項目)
◯新型コロナウイルス感染症の影響に伴う税制改正に関する建議書の概要


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.