選挙関連法研修会を開催しました。

2023-11-07

10月30日、品川区の日本税理士会館10階ホールにおいて、各単位税政連選挙担当者に対して選挙関連法の研修会を実施しました。

この研修は税政連活動や後援会活動を行う際に法令違反の無いように公職選挙法、政治資金規正法への理解を深めるために行われたものです。

講師は日税政より長谷川国対委員長が務め、選挙二法の解説と、これに対する質疑応答が行われました。

詳細につきましては「日本税政連」12月号に掲載予定です。

選挙関連法研修会の模様

自由民主党税理士制度改革推進議員連盟総会に出席しました。

2023-11-07

10月31日、千代田区のホテルニューオータニにおいて、自由民主党の税理士制度改革推進議員連盟総会が開催されました。

総会では、日税政から東秀優会長、吉川裕一幹事長ほか副幹事長・単位税政連会長、日税連からは太田直樹会長をはじめとして多数の役員が出席しました。

自由民主党からは、宮沢洋一会長、西田昌司幹事長、うえの賢一郎事務局長をはじめとして多数の議員が出席しました。

総会では、太田日税連会長から税制改正に向けて理解を求めたほか、日税連の末吉幹久調査研究部部長から税制改正建議について説明があり、出席議員からは年末調整時期及び所得税の確定申告期限の後倒しについて賛同する発言が相次ぐなど関心の高さがうかがえました。

詳細につきましては「日本税政連」12月号に掲載予定です。

開催に先立ちあいさつをする宮沢会長

東会長

太田日税連会長

説明をする末吉部長

総会においては議員からの発言が相次いだ。写真は若林健太衆院議員。

第57回定期大会を開催しました。

2023-11-02

日本税理士政治連盟(太田直樹会長)は、9月28日、港区のオークラ東京において、第57回定期大会を開催しました。

今回の定期大会はコロナ禍以前の従前と同じ形式での開催となり、代議員185名が出席し、定期大会後の懇親会では152名の国会議員の先生方が来場されました。

また、今回は役員の改選期に当たる開催となり、新会長に東秀優氏が選任されたほか、副会長、総務、会計監事についても承認されました。  

定期大会での議案審議においては、令和4年度運動経過・組織活動報告、令和5年度事業計画・予算案の全議案が承認されました。 

太田日税政(日税連)会長

東秀優新会長

議案説明する吉川幹事長

全8議案が承認された第57回定期大会

 
 

四国税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月22日、松山市のANAクラウンプラザホテル松山において、四国税理士政治連盟(清藤智彦会長)が第54回定期大会を開催しました。

四国税政連のページ

定期大会の模様

東京税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月20日、新宿区の京王プラザホテルにおいて、東京税理士政治連盟(名倉明彦会長)が第57回定期大会を開催しました。

東京税政連のページ

定期大会の模様

中国税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月16日、岡山市のホテルグランヴィア岡山において、中国税理士政治連盟(重近實)が第55回定期大会を開催しました。

中国税政連のページ

定期大会の模様

北陸税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月15日、金沢市のホテル金沢において、北陸税理士政治連盟(森陰輝夫会長)が第54回定期大会を開催しました。

北陸税政連のページ

定期大会の模様

東海税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月9日、津市のホテルグリーンパーク津において、東海税理士政治連盟(田中克明会長)が第49回定期大会を開催しました。

東海税政連のページ

定期大会の模様

近畿税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月8日、大阪市の帝国ホテル大阪において、近畿税理士政治連盟(久保直己会長)が第57回定期大会を開催しました。

近畿税政連のページ

定期大会の模様

東北税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月4日、仙台市の仙台国際ホテルにおいて、東北税理士政治連盟(青木正会長)が第50回定期大会を開催しました。

東北税政連のページ

定期大会の模様

北海道税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-11-02

9月1日、札幌市のセンチュリーロイヤルホテルにおいて、北海道税理士政治連盟(名越隆雄会長)が第57回定期大会を開催しました。

北海道税政連のページ

定期大会の模様

東京地方税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-08-15

8月2日、横浜市の横浜ベイホテル東急において、東京地方税理士政治連盟(三堀孝夫会長)が第57回定期大会を開催しました。

東京地方税政連のページ

定期大会の模様

沖縄税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-08-15

7月19日、那覇市のパシフィックホテル沖縄において、沖縄税理士政治連盟(羽地明人会長)が第27回定期大会を開催しました。

沖縄税政連のページ

定期大会の模様

千葉県税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-08-15

7月14日、千葉市のオークラ千葉ホテルにおいて、千葉県税理士政治連盟(平野芳和会長)が第55回定期大会を開催しました。

千葉県税政連のページ

定期大会の模様

関東信越税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-08-15

7月3日、千代田区のキャピトルホテル東急において、関東信越税理士政治連盟(小林俊一会長)が第57回定期大会を開催しました。

関東信越税政連のページ

定期大会の模様

南九州税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-08-14

6月22日、熊本市のホテル日航熊本において、南九州税理士政治連盟(宮本律夫会長)が第54回定期大会を開催しました。

南九州税政連のページ

あいさつをする宮本会長

九州北部税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-08-14

6月16日、福岡市のホテル日航福岡において、九州北部税理士政治連盟(上村常憲会長)が第55回定期大会を開催しました。

九州北部税政連のページ

あいさつをする上村会長

名古屋税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2023-08-14

6月9日、名古屋市の名古屋東急ホテルにおいて、名古屋税理士政治連盟(菱田裕之会長)が第50回定期大会を開催しました。

名古屋税政連のページ

あいさつをする菱田会長

後援会対策正副委員長会を開催しました。

2023-06-08

日税政は、6月6日、後援会対策正副委員長会をウェブ会議システムにて開催し、次年度予算や運動方針を審議しました。

後援会対策正副委員長会ウェブ会議の模様

日本維新の会税理士制度推進議員連盟とのインボイス勉強会に出席しました。

2023-02-24

 1月19日、千代田区の衆議院第二議員会館において、日本維新の会税理士制度推進議員連盟とのインボイス制度についての勉強会が開催されました。

 今回の勉強会は令和5年の10月から開始されるインボイス制度についての理解を深める趣旨のもと行われました。

 日税政からは吉川裕一幹事長、田達満副幹事長、秋山典久政策委員長、長谷川隆史国対委員長が出席しました。

 勉強会では長谷川国対委員長が制度に係る資料を基に説明を行い、その後参加した議員との間で活発な意見交換が行われました

 詳細につきましては『日本税政連』4月号3面に掲載予定です。

インボイス勉強会


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.