Author Archive

名古屋税理士政治連盟が定期大会を開催しました。

2022-07-06

6月10日、名古屋市の名古屋マリオットアソシアホテルにおいて、名古屋税理士政治連盟(菱田裕之会長)が第49回定期大会を開催しました。

定期大会では、令和3年度運動経過報告・決算報告、令和4年度運動方針・予算案等の全議案が承認されました。なお、定期大会終了後は国会議員による国政報告も行われました。

名古屋税政連のページ

あいさつする菱田会長

「日本税政連」571号を発行しました。

2022-07-05

「日本税政連」第571号令和4年7月1日発行
・主な内容
【1面】幹事会を開催
【2面】地方短信・各税政連が定期大会を開催
【3面】インボイス制度勉強会を開催
【4~5面】アクティブ・稲田朋美議員
【6~7面】特集・全国後援会活動活性会議(下)
【8~10面】資料・令和5年度税制改正要望

令和5年度 税制改正に関する要望・重要要望項目を決定しました。

2022-06-30

令和5年度 税制改正 重要建議・要望項目

1.【消費税】適格請求書等保存方式の導入時期を延期するか、少なくとも中小企業者の実務を踏まえた柔軟な運用を行うこと。
2.【消費税】消費税の非課税取引の範囲を見直すこと。
3.【所得税】基礎的な人的控除のあり方を見直すとともに、所得計算上の控除から基礎控除へのシフトを進めること。
令和5年度税制改正に関する要望(32項目)
令和5年度重点要望(10項目と上記の重要要望項目)

第26回参議院議員通常選挙における推薦候補者を決定しました。

2022-06-01

日税政は第26回参議院議員通常選挙における推薦候補者を決定しました。

「日本税政連」第570号を発行しました。

2022-06-01

「日本税政連」第570号令和4年6月1日発行
・主な内容
【1面】全国後援会活動活性化会議を開催
【2面】地方短信・税理士による後援会が設立総会を開催
【3面】地方短信・村井ひでき後援会が定期総会を開催
【4面】特集・全国後援会活動活性化会議
【5面】渡邉輝男先生を偲んで 【6面】第26回参議院議員通常選挙における日税政推薦議員一覧

税理士による勝目やすし後援会が設立されました。

2022-05-31

勝目やすし議員(自民・京都1区)の税理士による後援会が設立されました。

4月23日に設立総会が開催され、近畿税政連の鹿野幸裕会員が後援会長に選任されました。

設立総会には、勝目議員ほか、来賓として久保直己近畿税政連会長及び金子紀行副会長も出席しました。

勝目議員を囲んで

 

税理士による尾﨑正直後援会が設立されました。

2022-05-31

尾﨑正直議員(自民・高知2区)の税理士による後援会が設立されました。

4月16日に設立総会が開催され、四国税政連の橋本孝志会員が後援会長に選任されました。

設立総会には、尾﨑議員ほか、来賓として清藤智彦四国税政連会長及び岩佐誠志同幹事長も出席しました。

尾崎議員(左3人目)を囲んで

 

税理士による高橋はるみ後援会が設立されました。

2022-05-31

税理士による高橋はるみ後援会が設立されました。

高橋はるみ議員(自民・北海道選挙区)の税理士による後援会が設立されました。

4月22日に設立総会が開催され、北海道税政連の小城公明会員が後援会長に選任されました。

設立総会には、高橋議員ほか、来賓として今野美香北海道会副会長及び松井克彦北海道税政連副会長も出席しました。

高橋議員(前列右3人目)を囲んで

「日本税政連」第569号を発行しました。

2022-04-01

「日本税政連」第569号令和4年4月1日発行
・主な内容
【1面】税理士法改正法案が成立
【2面】日税政が自民党から特別表彰
【3面】地方短信・東京税政連が東京税理士会と合同セミナーを開催
【4~5面】特集・国会議事録(税理士法改正)
【6面】特集・国会議員の税務支援視察

税理士法改正を受け御礼のあいさつ回りを行いました。

2022-04-01

3月22日、参議院本会議で、税理士法改正法案を含む「所得税法等の一部を改正する法律案」が賛成多数で可決され、同法案は成立しました。

同法案成立を受け、太田会長ら役員は、3月24日に宮沢税調会長をはじめとする議員に御礼のあいさつ回りを行いました。

宮沢洋一議員(自民・広島県選挙区)

西田昌司議員(自民・京都府選挙区)

片山さつき議員(自民・比例代表)

北側一雄議員(公明・大阪府選挙区)

 

税理士法改正が3月22日の参議院本会議で可決・成立いたしました。

2022-03-23

税理士法の改正を含む「所得税法等の一部を改正する法律案」が、3月22日の参議院本会議で可決・成立いたしました。

日税政・日税連は税理士法改正実現のため、与党税制調査会の議員への陳情活動や、自由民主党や公明党など5つの政党における税理士制度議員連盟において、税理士法改正に向けた経過報告のうえ、理解を求めてきました。

参議院本会議を傍聴する太田会長ら役員(写真提供=大蔵財務協会)

日税政・日税連が税理士法改正陳情を行いました。

正副会長会を開催しました。

2022-02-04

日本税理士政治連盟(太田直樹会長)は2月3日、第7回正副会長会をWeb会議にて開催しました。

会議は副幹事長も陪席して行われ、参議院議員選挙に向けた推薦候補者の審議や選挙対策について議論しました。

参院選に向けた対応を協議

Web会議に参加する太田会長

 

「日本税政連」第568号を発行しました。

2022-02-02

「日本税政連」第568号令和4年2月1日発行
・主な内容
【1面】幹事会・正副会長会を開催
【2面】記事・自民議連が勉強会を開催
【3面】地方短信・税理士による後援会が定期総会を開催
【4~5面】アクティブ・村井ひでき後援会
【6面】特集・写真で見る日税政・日税連の税理士法改正陳情

日税政・日税連が税理士法改正陳情を行いました。

2022-01-29

昨年12月10日に公表された令和4年度税制改正大綱において、「税理士制度の見直し」が明記され、1月17日に開幕した通常国会にて改正法案が提出されました。

日税政・日税連は税理士法改正実現のため、与党税制調査会の国会議員に陳情を行い、理解を求めてきました。※カッコ内は左から(所属政党・選挙区・税調での役職)。

うえの賢一郎議員(自民・滋賀2区・幹事)

赤羽一嘉議員(公明・兵庫2区・会長代理)

こやり隆史議員(自民・滋賀県選挙区・幹事)

石田真敏議員(自民・和歌山2区・小委員長代理)

稲津久議員(公明・北海道10区・副会長)

根本匠議員(自民・福島2区・副会長)

金田勝年議員(自民・比例東北・副会長)

伊藤渉議員(公明・比例東海・事務局長)

滝波宏文議員(自民・福井県選挙区・幹事)

逢沢一郎議員(自民・岡山1区・副会長)

宮沢洋一議員(自民・広島県選挙区・会長)

村上誠一郎議員(自民・愛媛2区・副会長)

山口俊一議員(自民・徳島2区・副会長)

平井卓也議員(自民・比例四国・副会長)

山口俊一議員(自民・徳島2区・副会長)

衛藤征士郎議員(自民・大分2区・副会長)

森山裕議員(自民・鹿児島4区・副会長)

古川康議員(自民・比例九州・幹事)

中川雅治議員(自民・東京都選挙区・副会長)

坂井学議員(自民・神奈川5区・幹事)

田中和德議員(自民・神奈川10区・副会長)

甘利明議員(自民・比例南関東・顧問)

齋藤健議員(自民・千葉7区・幹事)

小渕優子議員(自民・群馬5区・副会長)

新藤義孝議員(自民・埼玉2区・副会長)

西田実仁議員(公明・埼玉県選挙区・会長)

立憲民主党の税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。

2022-01-27

日本税理士政治連盟の太田直樹会長ほか関係役員は、1月25日、衆議院第二議員会館で行われた立憲民主党の税理士制度推進議員連盟総会に出席しました。
総会には、日税政から太田会長のほか日税連の神津会長をはじめ多数の役員が出席しました。立憲民主党議連からは海江田万里会長、近藤昭一幹事長、道下大樹事務局長など多数の議員が出席しました。
会議では、髙橋俊行日税連専務理事から、今通常国会にて審議される税理士法改正、
税制改正建議について説明があり、出席議員から質疑が相次ぐなど関心の高さがうかがえました。

「税理士法改正に向け、議連としてもしっかり後押しする」と述べた海江田議連会長

あいさつする太田会長

神津日税連会長

税理士による国光あやの後援会が設立されました。

2022-01-26

国光あやの議員(自民・茨城6区)の税理士による後援会が設立されました。

1月12日に設立総会が開催され、関東信越税政連の川井義久会員が後援会長に選任されました。

設立総会には、国光議員ほか、来賓として茨城税政連会長の若山会長も出席しました。

国光議員(右2人目)を囲んで

会報「日本税政連」第567号を発行しました。

2022-01-05

「日本税政連」第567号令和4年1月1日発行
・主な内容
【1面】新春号写真
【2面】年頭所感・太田会長と岸田首相
【3面】年頭所感・各党代表議員あいさつ
【4面】岸田首相を表敬訪問
【5面】地方短信・塩崎あきひさ後援会が設立総会を開催 【6~7面】新春対談・宮沢洋一税調会長 【8面】令和4年度税制改正大綱(抜粋)
【10~11面】特集・写真で見る税理士法・税制改正陳情

岸田文雄内閣総理大臣を表敬訪問しました。

2021-12-28

日本税理士政治連盟の太田直樹会長は、12月2日、神津日税連会長と共に首相官邸において岸田文雄内閣総理大臣を表敬訪問しました。

当日は、中国税理士政治連盟からは重近實会長、井上博夫幹事長が、税理士による岸田文雄後援会からは山中伸介会長が同行し、税制改正建議をはじめとした日税政の活動についての理解を求めました。

岸田首相(左)とグータッチをかわす太田会長

岸田首相に衆院選における日税政の対応を報告する太田会長

税理士による塩崎あきひさ後援会が設立されました。

2021-12-28

塩崎あきひさ議員(自民・愛媛1区)の税理士による後援会が設立されました。

12月11日に設立総会が開催され、四国税政連の白石豪会員が後援会会長に選任されました。

設立総会には、塩崎議員ほか、来賓として四国税政連会長の清藤会長、岩佐幹事長も出席しました。

塩崎議員(前列中央)を囲んで

南九州税政連が税制改正陳情を行いました。

2021-12-28

南九州税理士政治連盟が税制改正陳情を行いました。

南九州税理士政治連盟(宮本律夫会長)は11月16日、日税政の一斉陳情の一環として、議員会館において、令和4年度税制改正に関する一斉陳情を行いました。

当日は、税制・税理士法改正の要望実現に向け、議員のより一層の理解を求めました。

令和4年度税制改正に関する要望(33項目)
令和4年度重点要望(12項目と上記の最重要項目)
○税理士法改正要望

○南九州税政連のページ

木原稔議員(自民・熊本1区)

坂本哲志議員(自民・熊本3区)

岩屋毅議員(自民・大分3区)

松村祥史議員(自民・熊本県選挙区)

馬場成志議員(自民・熊本県選挙区)

宮路拓馬議員(自民・比例九州)


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.