Author Archive

「日本税政連」第521号を発行しました

2016-08-02

「日本税政連」第521号平成28年8月1日発行
・主な内容
【1面】正副幹事長会を開催
【2面】財務委員会を開催
【3面】資料・第24回参院選推薦当選者一覧
【4~5面】対談・小島会長と小川前会長
【7面】資料・電子申告に関する要望(抄)


 

税理士による三浦のぶひろ後援会が設立されました

2016-07-27

 三浦のぶひろ参議院議員(公明党、神奈川県選挙区)の税理士による後援会が設立されました。5月17日に設立総会が開催され、東京地方税政連の平松武雄会員が後援会会長に選任されました。

税理士による片山さつき後援会が設立されました

2016-07-27

 片山さつき参議院議員(自民党、比例代表)の税理士による後援会が設立されました。6月10日に設立総会が開催され、中国税政連の田村好孝会員が後援会会長に選任されました。

税理士による西田まこと後援会が設立されました

2016-07-27

 西田実仁参議院議員(公明党、埼玉県選挙区)の税理士による後援会が設立されました。5月24日に設立総会が開催され、関東信越税政連の寺門好雄会員が後援会会長に選任されました。

正副幹事長会を開催しました

2016-07-27

  日税政は7月22日、日本税理士会館において、平成28年度第1回の正副幹事長会を開催しました。
  会議では、小林幹事長が議長となり、「平成29年度税制改正に関する要望」や9月29日品川プリンスホテルにて開催予定の第50回定期大会の大会議案等について協議を行いました。

あいさつする小島会長(左)と幹事長

あいさつする小島会長(左)と幹事長

「日本税政連」第520号を発行しました

2016-07-04

「日本税政連」第520号平成28年7月1日発行
・主な内容
【1面】民進党税理士制度推進議員連盟総会に出席
【2面】政策委員会を開催
【3面】地方短信・税理士による後援会総会を開催
【4面】資料・税理士法3条3項における税法研修の指定
【5面】地方短信・各単位税政連が定期大会を開催
【7面】議員メール・「赤池誠章議員」
          「大塚耕平議員」


 

税理士による江島潔後援会が設立されました

2016-06-21

  江島潔参議院議員(自由民主党、山口県選挙区)の税理士による後援会が設立されました。6月7日に設立総会が開催され、中国税政連の藤中秀幸会員が後援会会長に選任されました。

税理士による北村誠吾後援会が設立されました

2016-06-21

  北村誠吾衆議院議員(自由民主党、長崎4区)の税理士による後援会が設立されました。6月3日に設立総会が開催され、九州北部税政連の若宮達昌会員が後援会会長に選任されました。

九州北部税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-21

  6月17日、久留米市のホテルニュープラザ久留米において九州北部税理士政治連盟が第48回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

南九州税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-21

  6月16日、大分市の大分オアシスタワーホテルにおいて南九州税理士政治連盟が第47回定期大会を開催し、日税政から会長代理として久保副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

税理士による中谷真一後援会が設立されました

2016-06-15

  中谷真一衆議院議員(自由民主党、比例南関東)の税理士による後援会が設立されました。4月18日に設立総会が開催され、東京地方税政連の田中寿雄会員が後援会会長に選任されました。

名古屋税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-15

  6月10日、名古屋市の名鉄ニューグランドホテルにおいて名古屋税理士政治連盟が第43回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

関東信越税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-15

  6月8日、千代田区のザ・キャピタルホテル東急において関東信越税理士政治連盟が第50回定期大会を開催し、日税政から会長代理として富澤副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

沖縄税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-09

  6月2日、那覇市のパシフィックホテル沖縄において沖縄税理士政治連盟が第20回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

税理士による黄川田仁志後援会が設立されました

2016-05-17

  黄川田仁志衆議院議員(自由民主党、埼玉3区)の税理士による後援会が設立されました。4月23日に設立総会が開催され、関東信越税政連の落合順二会員が後援会会長に選任されました。

税理士による安井美沙子後援会が設立されました

2016-05-17

  安井美沙子参議院議員(民進党、愛知選挙区)の税理士による後援会が設立されました。4月22日に設立総会が開催され、東海税政連の山中邦夫会員が後援会会長に選任されました。

民進党税理士制度推進議員連盟総会に出席しました

2016-05-17

日税政と日税連は5月13日、衆議院第2議員会館において開催された、民進党税理士制度推進議員連盟(会長=赤松広隆衆議院議員)の総会に、日税政から小島会長、髙田総務会長、小林幹事長、内藤政策委員長、田財務委員長、青木組織委員長、渡邉国対委員長、池野広報委員長、南条後援会対策委員長、中川副幹事長、井戸本副幹事長、粟田副幹事長が、日税連の神津会長、和田専務理事、瀬上専務理事、河合総務部長とともに出席しました。
総会においては、3月27日に党名が民主党から民進党に変わったことを受け、議員連盟の名称を変更したほか、新役員の選任を行いました。また、小林幹事長より、政策担当秘書制度に関する要望や、個人事業者番号の導入に関する要望を行いました。
当日は民進党から、赤松会長、近藤幹事長、大串事務局長を始めとする民進党の国会議員34人が出席しました。
詳細は日税政会報等に記事掲載予定です。

あいさつする小島会長

あいさつする小島会長

「日本税政連」第519号を発行しました

2016-05-02

「日本税政連」第519号平成28年5月1日発行
・主な内容
【1面】正副会長会を開催
【2面】平成28年各税政連の定期大会日程表(予定)
【3面】地方短信・税理士による後援会総会を開催
【4面】特集・参院選の推薦候補者一覧
【5~7面】特集・国会議員等による税務相談会会場視察
【7面】議員メール・「鈴木 貴子議員」


 

税理士による大西宏幸後援会が設立されました

2016-04-21

  大西宏幸衆議院議員(自由民主党、比例近畿)の税理士による後援会が設立されました。2月5日に設立総会が開催され、近畿税政連の若林日出紀会員が後援会会長に選任されました。

税理士による宗清皇一後援会が設立されました

2016-04-21

  宗清皇一衆議院議員(自由民主党、大阪13区)の税理士による後援会が設立されました。1月23日に設立総会が開催され、近畿税政連の吉城鉄也会員が後援会会長に選任されました。


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.