税制改正で意見交換を行いました

2018-02-08

  日税政は1月29日、議員会館において、片山さつき参議院議員(自民党・比例代表)に面会のうえ意見交換を行いました。
  当日は小島会長、渡邉幹事長が、日税連の平井調査研究部長と共に議員に面会のうえ、平成30年度改正で抜本的な見直しが行われる事業承継税制に関して、実務上の課題はないか、政省令等に改正の趣旨が十分反映されているか等、意見交換を行いました。

片山議員と事業承継税制で意見交換

片山議員と事業承継税制で意見交換

日税連の新年賀詞交歓会に参加しました

2018-01-23

  1月11日、東京都品川区のマリオットホテルにおいて、日本税理士会連合会の新年賀詞交歓会が開催され、日税政の小島忠男会長ら役員が参加しました。
  来賓として、うえの賢一郎財務副大臣、小倉將信総務大臣政務官などをはじめ与野党から多数の国会議員が出席し、税理士会員と親交を深めました。
  詳細については、日税政会報等に掲載予定です。

うえの賢一郎財務副大臣

うえの賢一郎財務副大臣

小倉將信総務大臣政務官

小倉將信総務大臣政務官

加藤勝信厚生労働大臣

加藤勝信厚生労働大臣

山口那津男公明党代表(右端)と
北側一雄公明党政策懇話会会長(左端)

山口那津男公明党代表(右端)と
北側一雄公明党政策懇話会会長(左端)

野田毅自民党税調最高顧問

野田毅自民党税調最高顧問

海江田万里立憲民主党議連会長

海江田万里立憲民主党議連会長

幹事会を開催しました

2018-01-23

  日税政は1月11日、衆議院第2議員会館において、第4回幹事会を開催しました。
  会議では、渡邉幹事長が議長となり、税制改正への対応、推薦国会議員等との接触状況報告等が議題となり、単位税政連から昨年を上回る634件に上る陳情実績が報告されました。
  会議後は、それぞれの単位税政連に分かれ、国会議員への新年のあいさつ回りを行いました。
  詳細については、日税政会報に掲載予定です。

あいさつをする小島会長

あいさつをする小島会長

近畿税政連と中国税政連が政策担当秘書制度に関する陳情を行いました

2018-01-23

  近畿税政連は12月27日に石田真敏衆議院議員(自民党・和歌山2区)、1月8日にうえの賢一郎衆議院議員(自民党・滋賀2区)に、中国税政連は12月18日に岸信夫衆議院議員(自民党・山口1区)、12月29日に斉藤鉄夫衆議院議員(公明党・比例中国)に対し政策担当秘書の資格取得制度見直しに関する陳情を行いました。

うえの議員に要望を手交

うえの議員に要望を手交

石田議員に要望を手交

石田議員に要望を手交

関東信越税政連と東海税政連が政策担当秘書制度に関する陳情を行いました

2018-01-15

  関東信越税政連は12月20日に矢倉克夫参議院議員(公明党・埼玉県選挙区)、12月26日に関口昌一参議院議員(自民党・埼玉県選挙区)に、東海税政連は12月18日に大西健介衆議院議員(希望の党・愛知13区)、12月26日に大口善德衆議院議員(公明党・比例東海)、12月28日に里見隆治参議院議員(公明党・愛知県選挙区)に対し政策担当秘書の資格取得制度見直しに関する陳情を行いました。

矢倉議員に要望を手交

矢倉議員に要望を手交

関口議員に要望を手交

関口議員に要望を手交

里見議員に要望を手交

里見議員に要望を手交

税理士による伊藤たかえ後援会が設立されました

2018-01-15

  伊藤たかえ参議院議員(公明党、兵庫県選挙区)の税理士による後援会が設立されました。12月2日に設立総会が開催され、近畿税政連の樽井博会員が後援会会長に選任されました。

与党税制改正大綱決定に伴い関係議員へのあいさつを行いました

2018-01-15

  日税政は、12月14日、与党税制改正大綱決定を受け、関係議員へのあいさつを行いました。
  当日は、西田昌司参議院議員(自民党、京都府選挙区)をはじめとした関係議員に、事業承継税制の抜本的見直しが盛り込まれたことへのお礼回りを行いました。
  陳情には、大石国対委員長のほか、政策委員会から菅原副委員長と秋山副委員長が、国対委員会からは坂田副委員長と岸副委員長の計5名が参加しました。

西田昌司議員を囲んで

西田昌司議員を囲んで

神田憲次議員を囲んで

神田憲次議員を囲んで

山口那津男議員を囲んで

山口那津男議員を囲んで

政策担当秘書制度に関する陳情を行いました

2017-12-15

  日税政は12月7日、議員会館において、古屋圭司衆議院議院運営委員長(自民党・岐阜5区)に対し政策担当秘書の資格取得制度見直しに関する陳情を行いました。
  当日は小島会長、渡邉幹事長、小島副幹事長が、日税連の神津会長と共に議員に面会のうえ要望書を手交し、政策担当秘書の資格取得について、選考採用審査認定を受けることができる者の要件に税理士を加えることについて要望しました。

古屋議員に要望を手交

古屋議員に要望を手交

有志による税理士議連が設立総会を開催しました

2017-12-13

  12月7日、衆議院第1議員会館において、希望の党・民進党・無所属の会の有志による税理士制度推進議員連盟の設立総会を開催しました。
総会では、増子輝彦参議院議員(民進党・福島県選挙区)が議連会長に、大串博志議員(希望の党・佐賀2区)が幹事長に、それぞれ選任されました。日税政からは小島会長、渡邉幹事長ほか関係役員が、日税連の神津会長、平井調査研究部長とともに出席し、税制改正に関する税政連・税理士会の要望を説明しました。

あいさつする小島会長

あいさつする小島会長

東北税政連が税制改正陳情を行いました

2017-12-13

  東北税政連は11月27日、平木大作参議院議員(公明党・比例代表)、斉藤鉄夫衆議院議員(公明党・比例中国)、西田実仁参議院議員(公明党・埼玉県選挙区)、若松謙維参議院議員(公明党・比例代表)に対し平成30年度税制改正に関する陳情を行い、要望事項の理解を得ました。
  当日は、東北税政連の青木会長と東北税理士会の佐藤調査研究部長のほか、日税政から小島会長、渡邉幹事長、山田政策委員長、大石国対委員長が参加しました。

経済産業省で平木大臣政務官を囲んで

経済産業省で平木大臣政務官を囲んで

斉藤議員と若松議員に要望書を手交

斉藤議員と若松議員に要望書を手交

西田議員と若松議員に要望書を手交

西田議員と若松議員に要望書を手交

北海道税政連が税制改正陳情を行いました

2017-12-13

  北海道税政連は11月25日渡辺孝一衆議院議員(自民党・比例北海道)に、12月2日稲津久衆議院議員(公明党・北海道10区)に対し平成30年度税制改正に関する陳情を行い、要望事項の理解を得ました。

渡辺議員に要望書を手交

渡辺議員に要望書を手交

稲津議員に要望書を手交

稲津議員に要望書を手交

千葉県税政連が税制改正陳情を行いました

2017-12-05

  千葉県税政連は11月10日、平成30年度税制改正に関する一斉陳情を行い、要望事項の理解を得ました。

小西洋之議員を囲んで

小西洋之議員を囲んで

小林鷹之議員を囲んで

小林鷹之議員を囲んで

森英介議員を囲んで

森英介議員を囲んで

石井準一議員を囲んで

石井準一議員を囲んで

長浜博行議員に要望書を手交

長浜博行議員に要望書を手交

渡辺博道議員に要望書を手交

渡辺博道議員に要望書を手交

浜田靖一議員を囲んで

浜田靖一議員を囲んで

富田茂之議員を囲んで

富田茂之議員を囲んで

平木大作議員を囲んで

平木大作議員を囲んで

豊田俊郎議員に要望書を手交

豊田俊郎議員に要望書を手交

木村哲也議員に要望書を手交

木村哲也議員に要望書を手交

門山宏哲議員に要望書を手交

門山宏哲議員に要望書を手交

野田佳彦議員を囲んで

野田佳彦議員を囲んで

櫻田義孝議員に要望書を手交

櫻田義孝議員に要望書を手交

北海道税政連が税制改正陳情を行いました

2017-12-01

  北海道税政連は11月18日、札幌市の議員事務所において、和田義明衆議院議員(自民党・北海道5区)に対し平成30年度税制改正に関する陳情を行い、要望事項の理解を得ました。

和田義明議員に要望書を手交

和田義明議員に要望書を手交

立憲民主党財務金融部会によるヒアリングに出席しました

2017-12-01

  11月29日に衆議院第1議員会館において開催された立憲民主党財務金融部会によるヒアリングに、日税政山田政策委員長が、日税連の瀬上専務理事、平井調査研究部部長とともに出席し、平成30年度の税制改正について要望しました。
  立憲民主党からは、海江田万里部会長(衆議院・東京1区)、髙木錬太郎事務局長(衆議院・比例北関東)が出席し、日税政・日税連の意見に対し、熱心に耳を傾けました。

説明する平井調査研究部長

説明する平井調査研究部長

希望の党税制調査会によるヒアリングに出席しました

2017-12-01

  11月29日に衆議院第1議員会館において開催された希望の党税制調査会によるヒアリングに、日税政山田政策委員長が、日税連の平井調査研究部部長とともに出席し、平成30年度の税制改正について要望しました。
  この会議は、平成30年度税制改正及び関連政策に関する団体へヒアリング・意見交換を行うもの。日税政・日税連のほか、日本労働組合総連合会、日本経済団体連合会等の団体が出席しました。
  希望の党からは、古本伸一郎税制調査会長(衆議院・愛知11区)のほか、議員多数が出席し、日税政・日税連の意見に対し、熱心に耳を傾けました。

説明する山田政策委員長

説明する山田政策委員長

沖縄税政連が税制改正陳情を行いました

2017-11-29

  日税政の一斉陳情の一環として、沖縄税政連は11月8日、平成30年度税制改正に関する一斉陳情を行い、要望事項の理解を得ました。

下地幹郎議員に要望書を手交

下地幹郎議員に要望書を手交

税制改正陳情を行いました

2017-11-29

  日税政は11月22日、衆議院議員会館において北側一雄衆議院議員(公明党・大阪16区)に対し陳情を行い、平成30年度税制改正要望事項の理解を求めました。
  今回の陳情は、11月15日に行われた公明党との政策懇話会において質問が出された事業承継税制について、懇話会会長である北側議員に対し、改めて実務家としての具体的な提言を説明するためのもの。日税政からは渡邉輝男幹事長と山田隆廣政策委員長が日税連の平井貴昭調査研究部長とともに出席しました。

北側議員に要望書を手交

北側議員に要望書を手交

立憲民主党税理士制度推進議員連盟が設立されました。

2017-11-27

  立憲民主党は、11月21日、衆議院第1議員会館で税理士制度推進議員連盟の設立総会を開催しました。
  総会では、海江田万里議員が議連会長に選任されました。日税政からは小島会長、小林幹事長ほか関係役員が、日税連の神津会長、西村副会長、瀬上専務理事、平井調査研究部長とともに出席し、税制改正に関する税政連・税理士会の要望を説明しました。

立憲民主党税理士制度推進議員連盟設立総会であいさつする小島会長

立憲民主党税理士制度推進議員連盟設立総会であいさつする小島会長

東京地方税政連が税制改正陳情を行いました

2017-11-27

  日税政の一斉陳情の一環として、東京地方税政連は11月8日、平成30年度税制改正に関する一斉陳情を行い、要望事項の理解を得ました。

島村大議員に要望書を手交

島村大議員に要望書を手交

牧山ひろえ議員に要望書を手交

牧山ひろえ議員に要望書を手交

鈴木馨介議員に要望書を手交

鈴木馨介議員に要望書を手交

あかま二郎議員に要望書を手交

あかま二郎議員に要望書を手交

後藤祐一議員に要望書を手交

後藤祐一議員に要望書を手交

三浦信祐議員に要望書を手交

三浦信祐議員に要望書を手交

宮川典子議員に要望書を手交

宮川典子議員に要望書を手交

山際大志郎議員に要望書を手交

山際大志郎議員に要望書を手交

本村賢太郎議員に要望書を手交

本村賢太郎議員に要望書を手交

牧島かれん議員に要望書を手交

牧島かれん議員に要望書を手交

自民党税理士制度改革推進議員連盟の総会に出席しました

2017-11-27

  日税政の小島会長はじめ関係役員は11月22日、千代田区のホテルニューオータニにおいて開催された自由民主党税理士制度改革推進議員連盟の総会に出席しました。
  総会には、日税政から小島会長、浅田総務会長、渡邉幹事長ほか副幹事長が、日税連からは神津会長をはじめとして多数の役員が出席しました。
  自民党議連からは伊吹文明会長、西田昌司幹事長、うえの賢一郎事務局長など164人(代理出席含む)が出席しました。
  会議では、日税連から、消費税、事業承継税制、個人事業者番号などに関する税制改正要望について説明があり、出席議員から質疑が相次ぐなど関心の高さがうかがえました。
  詳細については、日税政会報に掲載予定です。

あいさつする小島会長

あいさつする小島会長


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.