第50回定期大会を開催しました

2016-10-06

  日税政は9月29日、品川プリンスホテルにおいて、第50回定期大会を開催しました。
  当日は、第50回大会を記念して、宮沢洋一自民党税制調査会会長(参議院・広島県選挙区)による講演が行われました。
  その後の定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告をはじめ、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  引き続き行われた懇親会では、334人の国会議員(代理含む)が出席し、盛会に行われました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

記念講演の様子

記念講演の様子

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高市早苗総務大臣を囲んで

高市早苗総務大臣を囲んで

塩崎恭久厚生労働大臣を囲んで

塩崎恭久厚生労働大臣を囲んで

野田毅自民党税調最高顧問と並んで

野田毅自民党税調最高顧問と並んで

西田昌司自民党税理士議連幹事長を囲んで

西田昌司自民党税理士議連幹事長を囲んで

斉藤鉄夫公明党税調会長を囲んで

斉藤鉄夫公明党税調会長を囲んで

古川元久民進党税調会長を囲んで

古川元久民進党税調会長を囲んで

東京税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-28

  9月21日、新宿区の京王プラザホテルにおいて東京税理士政治連盟が第50回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

中国税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-23

  9月17日、広島市のリーガロイヤルホテル広島において中国税理士政治連盟が第48回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

四国税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-23

  9月16日、徳島市の阿波観光ホテルにおいて四国税理士政治連盟が第47回定期大会を開催し、日税政から会長代理として池戸副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

北陸税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-21

  9月9日、福井市の福井県民ホールにおいて北陸税理士政治連盟が第47回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

北海道税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-21

  9月9日、札幌市のセンチュリーロイヤルホテルにおいて北海道税理士政治連盟が第50回定期大会を開催し、日税政から会長代理として富澤副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

近畿税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-21

  9月9日、大阪市の帝国ホテル大阪において近畿税理士政治連盟が第50回定期大会を開催し、日税政から会長代理として鈴木副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

東海税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-05

  9月2日、名古屋市の名鉄ニューグランドホテルにおいて東海税理士政治連盟が第42回定期大会を開催し、日税政から会長代理として前原副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

東北税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-09-05

  9月2日、仙台市のホテルメトロポリタン仙台において東北税理士政治連盟が第43回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

総務会正副会長会合同会議を開催しました

2016-08-25

日税政は、8月22日、日本税理士会館において、総務会正副会長会合同会議を開催し、第50回定期大会に提案する6議案等の重要事項を審議しました。
会議では、大会議案の審議のほか各委員会から事業報告が行われ、意見交換を行いました。
なお、定期大会は9月29日に品川プリンスホテルにて開催されます。

あいさつする小島会長

あいさつする小島会長

千葉県税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-08-09

  8月5日、千葉市のオークラ千葉ホテルにおいて千葉県税理士政治連盟が第48回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

東京地方税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-08-09

8月3日、横浜市のホテルキャメロットジャパンにおいて東京地方税理士政治連盟が第50回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

幹事会を開催しました

2016-08-08

  日税政は、8月2日、日本税理士会館において、平成28年度第1回の幹事会(小林健彦幹事長)を開催しました。
  会議では、税制改正への対応等について協議を行い、日税連建議書と同じ27項目の「平成29年度税制改正に関する要望」を決定しました。
  会議ではこのほか、9月29日に品川プリンスホテルにて開催予定の第50回定期大会の大会議案等についても協議を行いました。

幹事会であいさつする小島会長

幹事会であいさつする小島会長

正副幹事長会を開催しました

2016-07-27

  日税政は7月22日、日本税理士会館において、平成28年度第1回の正副幹事長会を開催しました。
  会議では、小林幹事長が議長となり、「平成29年度税制改正に関する要望」や9月29日品川プリンスホテルにて開催予定の第50回定期大会の大会議案等について協議を行いました。

あいさつする小島会長(左)と幹事長

あいさつする小島会長(左)と幹事長

九州北部税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-21

  6月17日、久留米市のホテルニュープラザ久留米において九州北部税理士政治連盟が第48回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

南九州税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-21

  6月16日、大分市の大分オアシスタワーホテルにおいて南九州税理士政治連盟が第47回定期大会を開催し、日税政から会長代理として久保副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

名古屋税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-15

  6月10日、名古屋市の名鉄ニューグランドホテルにおいて名古屋税理士政治連盟が第43回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

関東信越税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-15

  6月8日、千代田区のザ・キャピタルホテル東急において関東信越税理士政治連盟が第50回定期大会を開催し、日税政から会長代理として富澤副会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
詳細は日税政会報に掲載予定です。

沖縄税理士政治連盟が定期大会を開催しました

2016-06-09

  6月2日、那覇市のパシフィックホテル沖縄において沖縄税理士政治連盟が第20回定期大会を開催し、日税政から小島会長が出席しました。
  定期大会では、平成27年度運動経過・組織活動報告、平成28年度事業計画・予算案等の全議案が承認されました。
  詳細は日税政会報に掲載予定です。

民進党税理士制度推進議員連盟総会に出席しました

2016-05-17

日税政と日税連は5月13日、衆議院第2議員会館において開催された、民進党税理士制度推進議員連盟(会長=赤松広隆衆議院議員)の総会に、日税政から小島会長、髙田総務会長、小林幹事長、内藤政策委員長、田財務委員長、青木組織委員長、渡邉国対委員長、池野広報委員長、南条後援会対策委員長、中川副幹事長、井戸本副幹事長、粟田副幹事長が、日税連の神津会長、和田専務理事、瀬上専務理事、河合総務部長とともに出席しました。
総会においては、3月27日に党名が民主党から民進党に変わったことを受け、議員連盟の名称を変更したほか、新役員の選任を行いました。また、小林幹事長より、政策担当秘書制度に関する要望や、個人事業者番号の導入に関する要望を行いました。
当日は民進党から、赤松会長、近藤幹事長、大串事務局長を始めとする民進党の国会議員34人が出席しました。
詳細は日税政会報等に記事掲載予定です。

あいさつする小島会長

あいさつする小島会長


Copyright© 日本税理土政治連盟 All Rights Reserved.